- 硬質地盤クリア工法
 - ノンステージングシステム工法
 - 橋梁工事
 
(主)袋井春野線 道路整備事業工事(三倉大橋A1橋台)
| 工法 | 硬質地盤クリア工法ノンステージングシステム工法 | 
|---|---|
| 工事目的 | 橋梁工事 | 
| 施工場所 | 静岡県 周智郡 森町 三倉 | 
| 発注者 | 静岡県 袋井土木事務所 | 
| 施工期間 | H21.11月 ~ H21.12月 | 
| 施工機械 | スーパークラッシュ SCU-400M, クランプクレーンCB1A, パイルランナーPR-1 | 
| 型式・寸法 | Ⅲ型 L=8.0m Ⅳ型 L=9.5m 計146枚 | 
| 工事概要 | 道路新設工事に伴う橋台基礎工の構築に土留めが必要になり、掘削された盤を施工基面として鋼矢板施工を実施しました。掘削が深く、法肩から鋼矢板法線までの離隔が遠くなってしまったために、クラッシュパイラーへの鋼矢板建て込みができないことから、クランプクレーン及びパイルランナーを使用したノンステージング工法が採用されました。鋼矢板を貫入させる現場の土質が岩盤層を含んでいたことから、クラッシュパイラー(SCU-400M)にて施工しましたが、法肩に設置したトラッククレーン(100t吊り級)で設置・撤去が可能となる位置まで、パイラーの前進及び後退自走をするなど、発注者・元請会社と協議しながら施工させていただきました。 | 
                
            
            
            
            
            
            
            
            
            